受講者様の声

-
25歳 女性 ベンチャー企業デザイナー
悩む原因と、目的が明確になった。
漠然とモヤモヤしていたものの正体が明らかになり、「悩み」の「基準」が明確になった時間でした。それに、悩み方が不健全→健全になりました…
25歳 女性 ベンチャー企業デザイナー
悩む原因と、目的が明確になった!
漠然とモヤモヤしていたものの正体が明らかになり、「悩み」の「基準」が明確になった時間でした。それに、悩み方が不健全だったのが、健全に悩めるようになりました。
受ける前は、何となく悩んでいました。『なぜ悩むのか』『何のために悩むのか』わかっていなかったので、答えが出なかったと思いますが、 受けた後は、『悩みの基準』が出来たため、悩む原因と、目的が明確になったと思います。
もし、このセッションを受講してなかったら、永久に不健全な悩みを続けていたと思います。そしていつの日か「まあ人生ってこういうものでしょ」となっていたと思います。
他にはないサービスだと思います。「教えてもらう」ではなく「気づく」という感覚だったので。 友人や、気の知れた人への相談したとしても、目先の悩みを「解決した気になるだけ」だったと思います。自分で自分のことを気づくことの大切さを知りました。
-
28歳 男性 ベンチャー企業
谷口 圭人様外資コンサルに転職を決断!(年収150万UP)
今までは、ただ成長できたらいいとガムシャラに働いてきました。ただ、漠然とした、将来やキャリアに対する不安や、「何のために働いて…
28歳 男性 ベンチャー企業
谷口 圭人さん外資コンサルに転職を決断!(年収150万UP)
今までは、ただ成長できたらいいとガムシャラに働いてきました。ただ、漠然とした、将来やキャリアに対する不安や、「何のために働いているのか?」がわからなくなってしまい、どうしたらいいか悩んでいた時に「ジブンジク」に出会いました。
ジブンジクではコーチの方が本気で向き合ってくれ、自分の人生の軸を作るための徹底した自己分析のサポートを受けることによって自分の「モチベーションの源泉は何か?」「何を成し遂げたいのか?」「そのために何が必要か?」を見つけることができて、人生の軸を作りました。 その軸を元に転職活動をしました。
この人生の軸を元に外資のコンサルの内定をいただいたのですが、外資コンサルに転職するのもあくまで手段として、捉えることができました。 ブレない軸を持ちこれからのキャリアを歩んでいきます。本当にありがとうございます。
もともと、教育の仕事をやりたかったけど、漠然としていましたが、 ジブンジクと出会って、やりたいことが明確になり、転職、そのさきの独立までの道筋が見えのが、何より嬉しいです。
-
27歳 男性 スタートアップ企業エンジニア
松田 健一様「何をやるか」より「誰とやるか」が重要だった!
エンジニア職でスタートアップ企業に所属してるのですが、転職するか、フリーランスとして独立するか、ずっと悩んでいました。ただ自分で…
27歳 男性 スタートアップ企業エンジニア 松田 健一様
「何をやるか」より「誰とやるか」が重要だった!
エンジニア職でスタートアップ企業に所属してるのですが、転職するか、フリーランスとして独立するか、ずっと悩んでいました。
ただ自分でいくら考えても、 「お金」「時間」「やりがい」など、表層的なところで悩んでしまい、どれを取ったらいいのかわからない状況が続いていました。
そんな中、友人の紹介で出会ったのが、ジブンジクで自分の人生の軸を見つけるサポートを受けました。 そこでわかったことの一番大きなものは、自分のモチベーションの源泉で「何をやるか」より「誰とやるか」が重要だということでした。
これは過去の原体験を深掘りするワークで気がついたことで、どんなに厳しい環境でも乗り越えれた理由でした。 その観点から改めて今の状況を見た時に、既に大事な仲間がいて、他の環境にはないものだとわかりました。
この仲間とともに、成長し、価値を生み出す事業を創り出していきたいと確信し、改めて夢中で働いています。 自分の人生の軸を作ることにより、迷いがなくなり安心して前に進めます。 漠然とした不安がある方におすすめです!
-
29歳 男性 メガベンチャー勤務 人事
北 大輔様今までの転職の失敗の原因がわかった!
大手企業からメガベンチャー企業に転職をして二社を経験していたのですが、改めて転職を考えていたタイミングで「ジブンジク」と出会いました。今までは、自分が…
29歳 男性 メガベンチャー勤務 人事
北 大輔様今までの転職の失敗の原因がわかった!
大手企業からメガベンチャー企業に転職をして二社を経験していたのですが、改めて転職を考えていたタイミングで「ジブンジク」と出会いました。
今までは、自分が"興味のありそうなこと"や自分の"得意そうなこと"から企業を探していました。 しかし、仕事をしていく中で、ある程度できるようになると、次を探すサイクルになっていました。 内心はこのまま目的なく転職を繰り返すジョブホッパーになってしまうのではないか?と危惧していました。
ジブンジクで、最も学びになったことは「過去の深堀でモチベーションの源泉」に気づいたことです。 過去の原体験を深堀していく中で、今までモチベーションの高くいられた時は、「自分の理念と仲間や組織の理念が一致している状態でした」 だからこそ、仲間とも同じ理念を持ち、一つのものを追いかけることができ、熱中した毎日を送っていたと思っています。
就職活動、転職活動においては「事業内容」ばかりを見てきて、過去のように熱中できていなかったということがわかりました。 今回の転職活動では、「企業の理念に共感できるか」「理念が浸透しているか」を主な軸において選考を進めました。 その結果、自分と合う企業から内定をいただき、転職を決めることができました。
転職の観点で見てもジブンジクを受けて良かったと思いますが、 人生という観点で見ても、とても大事な軸に気づくことができて感謝の気持ちでいっぱいです。
“ジブンジク”を手に入れ、自己決定できるジブンへ!